
神鍋白炭工房 ブログ-毎日北へ南へ東へ西へ
日常・雑感
-
MAXIMUS -マキシマス・オーブン/一番手頃で良い簡易ピザ窯
-
生き抜く力養成キャンプ-焚き火で仲間と囲む-探してきた食材料理
-
但馬食材は特選素材A級グルメ。熊肉-テロワール宴会をする機会が増えている
-
美味しいわらびの食べ方-木灰で美味しく山菜のあくを抜く方法
-
シュレーゲルアオガエル-鳴き声は野鳥に似て、コロコロッと甲高い鳴き声で癒される
-
タカノツメ-芽を吹く春の山菜で、美味しいのに注目されないダークホース的存在
-
ツツジ-里山に咲く山桜が散ったころツツジが満開
-
スミレ-切り開いた里山に咲く紫のかわいい花
-
KAMADO Q-セラミックと木炭の組み合わせは均一加熱、食材の水分や味を調理
-
闇プリント-それを薪ストーブの焚きつけに使いますか、、、お嬢様よ
-
里山のご褒美-ハナビラニカワタケ、ヒラタケ、なめこ他、天然キノコが真冬でも出てる
-
根付き竹飾り-青竹の根っこ付きで正月の15日まで縁起物として飾られるそうです。
-
プチメゾン-Petit maison真木さんのお店が隅々まで炭すぎて素敵すぎる件
-
鳥獣害対策-森林整備することで地域の問題解決が出来る妙案があった!
-
謹賀新年-2018年、あけましておめでとうございます。炭焼きの神鍋白炭工房
-
ミント-薪ストーブの木灰を撒いたら周辺にミントが蔓延る?
-
緑の繭-森の中に綺麗な大きな緑の繭を発見
-
国産メンマ- 発酵タケノコ、メンマは外国産99.99%、純国産のメンマ
-
黒豆の煮方-それはさほど難しくない、土鍋と竹炭をこんな風に使うと上手に
-
なめこ-秋の味覚の王様キノコのなめこには意外なスペシャル効能