神鍋白炭工房 ブログ-毎日北へ南へ東へ西へ
- ホーム
- ブログ
ブログ
-
炭焼き 入門 ~ 備長炭を焼いてみよう①~
-
炭焼き 入門(女子コース)
-
施工事例【#045】INVICTA-SEDAN10
-
煙突掃除人-高いところはプロにお任せください。一年に一度以上のお手入れで薪ストーブを快適に…
-
災害木処理-風で倒れた道に横たわる大木の撤去処理とかも請け負います。神鍋白炭工房
-
里山の再生-サギが巣をする鬱蒼とした暗い里山が手を入れたことにより見事に若々しく明るい山に…
-
キャンプファイヤ -お客様の依頼で会場に設営サービスやってます。
-
薪ストーブデモ アンヴィクタ スドン10 の デモ を行います。神鍋白炭工房株式会社
-
MAXIMUS -マキシマス・オーブンおそらく今の日本で一番手頃で良い簡易ピザ窯だと思う。…
-
バーベキュー-これからの時期は友達とのパーティーといえば屋外で炭火焼肉BBQですよね。
-
生き抜く力養成キャンプ-焚き火を熾して仲間と囲むそして探してきた食材を料理する。
-
調湿炭-床下に炭を敷くことで家が快適になるという事は昔から知られていた。
-
熊肉-テロワール宴会をする機会が近頃は増えている。但馬食材は特選素材A級グルメ。
-
ユズリハ-新芽が出てから古い葉が落葉するから、ゆずり葉と言う。縁起物の植物。
-
美味しいわらびの食べ方-木灰で美味しく山菜のあくを抜く方法があった。
-
鹿の毛ー伐採現場の木材に何故かあるたくさんの毛がついている。
-
シュレーゲルアオガエル-その鳴き声は野鳥に似ており、コロコロッという甲高い鳴き声で癒される…
-
タカノツメ-伐っても倒されても芽を吹く春の山菜で、美味しいのにまだ注目されてないダークホー…
-
ツツジ-里山に咲く山桜が散ったころツツジが満開でキレイです。
-
スミレ-切り開いた里山にこっそりと咲く紫のかわいい花