去年、炭窯のリメイクを受注してオヤジと仕事した現場に行ってきました。
というのも、今年も子供の自然学校のインストラクターを頼まれています。
去年は2回行なって、どちらの小学校も大好評でした。
今年もその一校が発注してこられました。
実際、生徒の前で体験させるまでに一度予行演習しようという話しています。
昨年は親父がいたので安心してできましたが
今回は僕だけでクラッシクな炭窯でやってみるのもドキドキもんです。
そしてワクワクです!!!!
昨年のインストラクターの時のブログ記事
去年の様子 とちのき村のHPより
—PR—
日本各地でペットボトル飲料水が不足しているらしい。
そんな時、代替品となるかわかりませんが、ペットボトルに水道水を入れ
白炭をいれて浄化されてはいかがでしょうか!美味しい水が出来あがります。
ご飯用の炭の細いものをどうぞお使いください!
美味しくする秘密はこの神鍋白炭の穴です。電子顕微鏡で撮ってみました。
2/1情報誌スパイスに掲載されました。内容はこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆
神鍋白炭工房、ロハスに炭焼き頑張ります。
神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
神鍋白炭工房はFacebookを始めています。
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002228935632
最近のコメント