火鉢で炭を使いたい方が…このところ増えてきたように感じます。
とってもロハスですね。
若い男性とか、意外な方が炭を求めに来られたりします。
灰も欲しいと言われたり、そういう方はたぶん、火鉢デビューなんでしょうね。
火鉢は室内で炭を熾します。
と言う事は、白炭でやって欲しいものです。
室内では一酸化炭素中毒に気をつけないといけません。
よく、炭知識の低くさで悲惨な事故が起こっています。
一酸化炭素中毒事故はすぐに意識が無くなるので自殺にも使われたりします。
練炭、豆炭、BBQ用の炭は同様ですね。
決してそんな使い方はしないでください。
白炭は昔から『室内で安全に使う事を目的に開発されたとされる炭』です。
白炭は精錬をキチンと行っていますので、炭の可燃ガス成分はほとんど無く
その証拠にガス臭く無く、炎も出ず、煙も出ません。
どうですか! ほっこりと熾っているでしょう♪
ホームセンター等で安く売られている(1kg100円程度)の黒炭に比べ
格段に安全だと思います。
炭には使い勝手がある。使う目的に合わせ、いろんな炭もあります。
神鍋白炭工房にご相談ください。きっと最適な炭が見つかりますよ。
—注意—
白炭は比較的安全とは言えますが、燃焼に伴い、密室では酸欠になったりします。
炭の個体差もありますし完璧ではないですので、使う状況においては危険が伴いますので十分注意くださいね。
神鍋白炭工房=白炭・木酢液・木灰・薪・椎茸原木取り扱っています。
———-
いっぱいコメントいただいておりながら…なかなか返事も書けずに申し訳ございません。
できるだけたくさんの皆様のブログにも訪問し、応援クリックにも行きます!。
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆
↓↓ (一日一回有効)
にほんブログ村 神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記
最近のコメント