神鍋白炭工房 ブログ-毎日北へ南へ東へ西へ
- ホーム
- 2017年 9月
2017年 9月
-
七輪焼肉-七輪の炭火焼では分厚いスペアリブも但馬牛ホルモンも良い具合に焼けますよ。
-
炭焼きの工程①-炭材の準備。伐採、搬出では木を効率よく伐って運んで炭の材料を準備しています…
-
焚き火マニア-焚き火を前に語り合う仲間、焚き火が好きすぎて楽しくていくらでも時間が過ぎてし…
-
どんぐりの戦略-今年は豊作みたい、そんなドングリだけど子孫を残す植物の戦略がすごい!
-
焼きおにぎり-炭火で焼くおにぎりは、とっても香ばしくパリッと格別な美味しさ。
-
タマスダレ-野に咲く可愛い花は雨上がりに一斉に咲きレインリリーという別名もある。
-
赤い山椒の実-割り山椒とか花椒(ホアジョウ)ともいい。山椒味噌にしたら最高にうまい。
-
森の小道-森の中には歩きやすい公道が通っていた。獣は共有で道を利用している。
-
キャンプブーム-再燃・どうも巷でキャンプがまた流行ってるようですキャンプ場でも薪を多く使わ…
-
囲炉裏料理-秋の味覚が待ち遠しい、囲炉裏五段活用、白炭を熾して秋の味覚を堪能する季節がもう…
-
炭焼き見学-小学生の環境体験学習~大人のインターン研修まで来客者に合わせていろいろお話しを…
-
ヤマジノホトトギス-神鍋にも自生する山野草で鳥のホトトギスの胸にある斑点模様に似ておりその…
-
ツノゴマ-「悪魔の爪」とか「旅人泣かせ」ってとんでもない名前だけど篭を編んだり魔除け装飾物…
-
早く薪をくべたい欲求-朝晩寒くなってきまし、もうすぐに心温まる薪ストーブが活躍する時期が来…
-
腹痛や下痢んときは炭を食ったら治る-という言葉を思い出して…戦争中の究極の状態の話です。