今日は、事務所にこもって事務作業に精を出すと決めた日
でも、これが・・・・
お客さんはどんどん来るわ・・・・
村の人、奥●さんは来られるわ・・・・(笑)
有り難いやら、仕事が進まず苦笑い。。。
寒くなってきて、受注が溜まりまくったーーー
炭で100ケースほど受注したけど、頑張らねば!!
今日は値上げお願い文書を発送。
相手のことを考えると心苦しいのですが、うちが生き残らなければ相手さんも困られると思うし
過去の価格統制取れてない状況も一度整理するのも必要だし
大卸 ・ 卸 ・ 業務用 ・ 一般小売 と価格ランクを作って取引量に合わせてみてたり
夕刻は、コウノトリ本舗の取締役員会。年間の仮決算が出て、単年度黒字が昨年に続き達成
なんとかコウノトリ本舗も順調。経営は順調なのだけれど、問題はいろいろ。。。
終わって、スタッフミーティング。
そして、神鍋白炭工房の経営会議へ
神鍋白炭工房の経営の方向性が日増しにどんどん面白い展開になっていくようで楽しすぎる!
個人的な想いがどんどん仕事と結びつく。
山主、山師、炭師、環境、消費者、全て良しの三方良し理論
百業が有り、循環を感じて、衣食住が自給出来て、生活する。仲間と価値観を共有して楽しみながら
何かあるから
これからもお邪魔しに伺いますが、気心のしれた本音の中での会話が出来るから、年甲斐もなく夢を語りにいきます。
いろいろ
いろいろ大変ですね。
頑張ってください!