神鍋白炭工房 ブログ-毎日北へ南へ東へ西へ

今日も、動き回ってます・・・

このところ、激しく忙しい

今朝は早朝に炭窯の様子をチェックして、

炭アートの作品作りに勤しんでました。

 
作業中、炭のアート原料を物色中、

ガシャーーン

あーーーやってもーーーーたーーーー。

沈黙。。。。。

形ある物は壊れる! はいっ忘れた!!

出る準備が出来たお次は、


鳥取から椎茸の先生に来ていただき、技術指導受け中。

いろいろ勉強になります。 9次産業(観光を絡めた6次産業)が始まります!

11時半に、とある経営者の方々とランチミーティング
 
 
豊岡のアズールというカフェでした。

なんか、すごく炭を売って欲しいと言わないのに、話題は炭の方面へ
時代が追い風吹いてますね。

常々思ってる地域活性化論が共感いただけるようになってきて、めっちゃワクワクします。
関わるいろんなビジネスに応用したいですね。

この後、某ホテルのY顧問さんと合流、

今日もまた、拉致されました(笑)

目的地は、城崎温泉のギャラリー花椿さん、
 

もうすぐ椿の咲く頃、イベントをされるようで、神鍋白炭と椿野さんのコラボが実現しそうです。
アートな炭をお届けに行きました。

女将さんと記念写真。
ギャラリー内は写真撮影禁止。玄関周りだけ写真撮らせていただきました。

帰りに、こうのとり縁の久々比神社へ 

http://www.genbu.net/data/tajima/kukui_title.htm

この後、無事釈放され、コウノトリ本舗でスタッフミーティングに参加

 
 
  
店舗は、バスの団体が入ってこられてて、めっちゃ繁盛してました。

人事が少し動くようです。僕もミーティングに参加させていただき、業務改善に頑張ります。

その後、社長とミーティングして

神鍋火山太鼓の練習へ

なんか慌ただしいです。

明日は、炭窯が窯出しです。 セミナーもあります。。。顔晴りまーーす。

関連記事一覧

コメント

    • 栄治
    • 2013年 3月 19日 8:58am

    お疲れ様です
    お疲れ様です。なかなかのハードなスケジュール。大変ですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

記事カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お電話なら 080-5367-5499

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    メッセージ本文

    ご希望内容をチェックしてください。

    PAGE TOP