新入女子社員Aです。10月末に1週間かけて、炭焼き作業を体験しました。チェンソーで丸太を切るところから始め、木割り機で割り、窯に入れて火の調整、精錬までを行いました。
今回は師匠(上司)からの手助けと指示はほぼない状態で全工程を実施。
1週間後、炭を窯から出してみたのですが、綺麗な状態で炭になっていて感動
師匠からも白炭として合格をいただけました
ただ、まだまだ硬さが足りなくて、「炭焼き」の更なる修行が必要そうです、、、
初心者の私でもなんとかここまでできたのは、現在、炭焼きのIoT化のプロジェクトを専門の方々のご協力のもと行っており、その実験過程でとられたデータとマニュアルを見ながら工程を進めることができたからです。
(あ、もちろん1番大きいのは師匠の熱血指導ですwww)
炭窯のIoT化に乞うご期待です(*´꒳`*)♪
Facebook Comments
最近のコメント