囲炉裏端会議


いけてる農業集団の楽農やTeamsの面々と
農業塾の研修生
そして、県庁の方々

田村くんのプライベート囲炉裏の間で

耕作放棄地の開墾プロジェクトの視察もしていただき
そのあとは、お楽しみ懇親会

農業に対する思い、未来図、などなど

県庁のA課長はじめ、気さくなお役人様も和気藹々で大盛り上り

何をもてなすかの考えた結果、
但馬の産物、季節の産物という事で
囲炉裏で芋煮。

 
 
 

在来種の小野芋、Teamsの野菜、八鹿豚のつみれ
特別製入りつみれ(由良君名づけてスミレ)
僕は個人的に名づけてるのは神鍋火山弾鍋

特別製芋煮、そしてお次は焼き物です。

 
焼肉ではありません、囲炉裏網焼きステーキです。

 
但馬特産、鶏の松葉も入りました。

日頃食べていただけない食材で、満足いただけたでしょうかね?
少なくとも、ぼくらは自分で食べて納得できたので価値観が近ければ納得だと思いますが。

途中から、アルコールも入り
A課長持ち込みの但東のどぶろくで最後まで盛り上がりました。

次の機会が楽しみです。

  

Facebook Comments

神鍋白炭工房-INSTAGRAM

2012年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

FACEBOOK PAGE

お電話なら 080-5367-5499

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    メッセージ本文

    ご希望内容をチェックしてください。

    炭のミクロの世界

    炭

    最近の記事

    1. 災害木処理
    PAGE TOP