炭窯あと


先日、黒の茶道炭はイマイチの出来上がりでしたが、

今度は白炭で菊炭が出来てしまいました。

茶道炭みたいに菊炭にしてきれいに仕上がりました。

白炭でいうと、いわゆる皮が脱げない失敗作なんですが

瓢箪から駒でこれがインテリアにもってこい!

実際に炭を熾してみると白炭は炎が上がらないので茶道用には
少し物足りなく、駄目ですね。やはりインテリア用です。

世の中って面白い! 作ろうと思って出来ず、ひょんな事で出来る。

次回から黒炭の茶道炭はこうしたら出来るってちょっとわかってきました。
たぶん、まだまだ奥は深いと思いますが

—-

僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
神鍋白炭工房、ロハスに炭焼き頑張ります。 

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan

Facebook Comments


竹野町の床瀬という村の里山に窯があった。

もちろん廃業された炭窯跡。

一般的な特徴の三角屋根トタン張り。

基本、炭窯を建設してそれを覆うよう杉などの骨材で合掌造り

世間の炭焼きさんは廃業されるばっかりで若い方がおられないのが悲しいですよね。

———-
最近のトピックス
5/14の読売新聞に記事掲載されました。
人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら
日刊工業新聞に掲載 記事はこちら
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
 ↓↓  (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村     神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan

Facebook Comments
PAGE TOP