原木の立て込み


茶道に挑戦したわけですが…

なかなか難しいものです。
やってみた結果。原木のチョイスの問題
皮がはがれない焼き方の技術、などなど

やはり、菊のプロはすごいと感じました。

やはり、この時期に焼くのは無理だったかもしれません。
専門の方は11月~3月ぐらいにしか焼かないらしいですね。

こんなのでいけるのでしょうか?

———-
 
神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan

↓↓(よろしければ楽天ブログを一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村     神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記

神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら

Facebook Comments


を焼くための原木を窯台車に入れる作業は約1時間弱。

およそ2.5トンの原木が入ります。
長さは150cm以下のサイズ
原木の太さは楢でジュース缶(350mlサイズ)ぐらい
その他雑木はもう少し太くてもOK

楢の原木は細かく割った方が良いになる。だから出来るだけ細かくしたい。
でも細かくすると大変手間がかかる。

工房の土場で選別した細い割らなくてもよいものは
フォークリフトで持ち上げ窯台車の横付けで積み込んだりします。
  
ものすごく効率よく時間的にも早い。

例えば全部割らなくてはならない原木だと木割りが一窯分で半日かかる。
割らなくてもよい原木だと助かる。

——
記事はこちら
日刊工業新聞に掲載 記事はこちら
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
 ↓↓  (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村     神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan

Facebook Comments
PAGE TOP