炭窯から焼きあがる白炭は形状は様々。
工業製品みたいにキチンと揃えば規格がわかりやすいのですが…
↑ 1級品はわかりやすいんですが
↓ 2級品は…1級に落選した物ですので、大きい物や小さい物が有ります。
親父と、作り手の論理では無くて買い手の論理で商品づくりしようと話しました。
おおきいのは大きいのばっかり
小さいのは小さいのばっかりにした方が買った人が使いやすいと思う。
たぶん、細かくした物がたいていの方が欲しがる物になりそうです。
でも、囲炉裏の業務店さんなどは希望の形状が有るようで
もちろんそう言った物も別注でお受けします。
小ロット小売用の3kg箱のBBQ用白炭は、細かく割った物を詰めようと考えています。
その際も等級階級を明確に記すようしたいと思いますけど。
———-
最近のトピックス 人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら
日刊工業新聞に掲載 記事はこちら
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆
↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)
にほんブログ村 神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記
Facebook Comments