炭窯台車1号補修


今回、窯台車2号車が稼働に入ったが…
1号車も耐久テスト中だったが片方の壁面が劣化してきて
取り換え時期になったみたい。

およそ20回は使えた。
もう片方の壁はまだ使えている。

テストを繰り返し、取り換えのタイミングなどを把握して
補修部材の調達もしなければならない。


でも、わが神鍋白炭工房が開発した方式で有れば
ものすごく省力的な窯台車の製作が出来る。

いわば…これも炭焼きの革命である!!

僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
 ↓↓  (一日一回有効)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村

Facebook Comments

神鍋白炭工房-INSTAGRAM

2009年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

FACEBOOK PAGE

お電話なら 080-5367-5499

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    メッセージ本文

    ご希望内容をチェックしてください。

    炭のミクロの世界

    炭

    最近の記事

    1. 災害木処理
    PAGE TOP