奥山の状況視察


今日午後からは息子も連れて、奥の山の状況視察に

いのししの通ったあとが生々しい獣道(けものみち)を孫にお教える親父。

奥山の路肩はいのししが通ったあとがそこらじゅうに有る。
路肩に大きな石がよく転がっているが、イノシシのやつが山から落としていった物。


息子が、どんぐりがたくさん落ちていると…
そういえば今年はどんぐりが多いらしく、
秋に山に餌がありイノシシの被害が比較的(あくまで比較的)少ないらしい

そろそろ落葉樹が紅葉していく時期だし、椎茸の原木も集材する時期。

自然を愛する心や僕らの地球環境に負荷の少ない優しい生活が広がりますよう☆
願いを込めて…。バナーを ポチッと応援お願いします^^(一日一回有効)
↓↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村

Facebook Comments

神鍋白炭工房-INSTAGRAM

2009年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

FACEBOOK PAGE

お電話なら 080-5367-5499

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    メッセージ本文

    ご希望内容をチェックしてください。

    炭のミクロの世界

    炭

    最近の記事

    1. 災害木処理
    PAGE TOP