
神鍋白炭工房 ブログ-毎日北へ南へ東へ西へ
- ホーム
- ブログ
ブログ
-
台十能-(だいじゅうのうと読みます)熾った炭を運ぶ道具です。炭十能ともいいます。
-
豊岡熊情報-こわいこわい熊の糞でした。堂々と道の真ん中に
-
香住かに-自然満喫ツアー大人の修学旅行~その7(カニ)
-
黄金ガニ-自然満喫ツアー大人の修学旅行~その6(オシャレカフェ)
-
雲海-自然満喫ツアー大人の修学旅行~(絶景・雲海観望)
-
椎茸ステーキ-自然満喫ツアー大人の修学旅行~(秋の豪華ディナー)
-
鹿肉解体-自然満喫ツアー大人の修学旅行~(命の学習)
-
きのこ狩り-自然満喫ツアー大人の修学旅行~里山探索
-
燻製体験-自然満喫ツアー大人の修学旅行~燻製づくりのコツは白炭を使う
-
道程-作業道を付けていくのは山仕事を進めるうえで重要、気持ちも切り開けて気分がいいです。
-
煙道修理-炭窯は特殊な窯なのでよく傷みます、今回は煙道を修繕します。
-
溶岩プレート-溶岩使って炭火で肉を焼くと赤身の肉が美味しく焼ける
-
薪-薪ストーブには必要-薪のことなら神鍋白炭工房におまかせ下さい
-
原木椎茸-神鍋の秋の味覚の出荷開始~
-
あるまま-3分間プレゼン大会。自己紹介的な企業紹介のひと時を。
-
木灰-火鉢、あく抜き、染色、ガラス加工に
-
ハロウィン-黒いパンを焼きましょうハロウインが盛り上がります。
-
白竹炭-KAGUYAでごはんを炊いてください、炊きあがりの違いにビックリされることでしょう…
-
炭火焼き 白炭で焼くと食材が断然美味いのにはこんな訳があった
-
玉伐り-薪作り作業、日々の炭材作り、いろんな材を使い分けます