煙突掃除人
高いところはやっぱり プロにお任せ ください。
一年に一度以上 のお手入れで 薪ストーブ を快適に長く使う事が出来ます。
年に一度 頼まれる 薪ストーブの煙突掃除 、薪ストーブメンテナンス 。
秋に 薪ストーブを使い始める前に頼むと言われてて、屋根に上がるので天候を天気予報 見ながら決めて訪問します。
煙突のトップ 周辺はけっこう 耐熱黒塗装 も剥げてきます。これはよその業者が薪ストーブの設置された住宅をみてもどこも少し塗装が剥げてきてる。仲間業者に聞いてもそんなもんですよと。
何で塗装がはげるかというと、煙突から出す 煙 や 水蒸気が 酸性 を帯びてるからである。
煙を変えることはできないので、このまま使うか、塗装を修繕するか。
うちは、耐熱ブラックのスプレーで タッチアップ塗装 して 化粧直し しています。
煙突掃除人 は 煙突のトップ の出口の タール等のつまり もきれいに掃除します。
ブラシで煙突の中を掃除 して 煤 を取り除きます。今回のお宅はあまり有りませんでしたが、
こんな感じの量です。
薪ストーブ が高温でよく燃える物だと 白い灰 が溜まり、薪節約タイプ のものだと 茶色系の煤 が溜まる。
ストーブによって個性があり、どっちが良い悪いではなく、結果こんな感じだという事です。
煙突メンテナンス-煙突掃除は定期的にされるのをお勧めします。(新しいブラウザータブで開く)
外観のチェック、接続のチェック、支持金物、引っ張り線の確認済ませ、煙突メンテナンス が終わり、
本体のメンテナンス 。本体内部の バッフル板 の変形等が無いかとか、ダンパー のチェックとか諸々のメンテナンスをして、ガラス磨き で仕上げます。
きれいになったガラス面を見るだけで気持ち良くなりますよね。
煙突掃除人 いっちょ上がり!! 今年も暖まってください!!
薪ストーブの事、里山整備、炭や木酢液のこと、なんでもご相談ください。
燃焼と炭化を知り尽くした、神鍋白炭工房
お問い合わせ はこちら mail ⇒ koujitanuma@gmail.com
森は命の素 、森 ・ 里 ・ 川 ・ 海 。すべてはつながっている 。森は農地も守り 川を生かし 海を養う 。
木酢液 や 炭 を使って楽しく 心豊かに暮らす 。。。
里山整備 、 炭 や 薪 のこと、炭焼き副産物 の事なんでもご相談ください。
炭焼きは世界を救う !!
炭を焼く事で 世の中に貢献 したい!
現在の 地球環境問題 は 深刻 であります。エネルギー問題 は 重要 であり、地域で作る 持続可能型再生可能 エネルギー へのシフトは 必須 であります。日本の国土 の2/3を占める 森林 を適正に整備 ・利用する事で 森・里・川・海 を守れ地域が抱えてる様々な問題 が解決する事と信じています。地域にある 豊富な資源 を用い 地域内循環 させ 域際収支 の赤字を解消させたいと思います。エネルギー 、食料 など 域内循環 および域外から 外貨 を 取り込める仕組み が必要と思います。炭のあるライフスタイルの提案 ・ 啓蒙 を進めたいと考えます。神鍋白炭工房
この記事へのコメントはありません。