山菜のあく抜きに木灰


今年も道の駅さんに言われて
木灰を用意しました。

去年はたくさん買っていただきました。

もう少ししたら、ワラビがでてきます。
ワラビはあく抜きをしなければ毒をもってますので…

---ワラビのあく抜きの仕方を紹介します。---

●木灰を使います

分量の目安:ワラビ100gに対し木灰10g。
(手 順)
(1)水洗いしたワラビをたっぷりの湯で茹でる。
※100gの場合はおよそ3分だが、ワラビの長さ、
古いか新しいかなどで、茹で時間は前後する

(2)茹で上がったら、ザルにあげ、熱いうちに(ココがポイント!)木灰をまぶす。

(3)まぶしたワラビが、完全に冷えてから水に浸す。
 
(4)浸したら、そのまま翌日まで置く。

ワラビのあく抜きは、重曹を使うのが一般的だが、
木灰を使うと、色が良く、あくの抜けも早い。

—PR——-                          
最近のトピックス
2/1情報誌スパイスに掲載されました。内容はこちら
10/29に漫画『美味しんぼ』コミックス105巻が発売しました。
人気漫画『美味しんぼ』の掲載 記事はこちら
10/10発売の雑誌『大人組Kansai11月号』に掲載されました。
9/19の日経新聞のHPに紹介されました。
9/13の日経新聞の夕刊に紹介されました。詳しくは神鍋白炭工房のHP

5/14の読売新聞に記事掲載されました。
人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら
日刊工業新聞に掲載 記事はこちら
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら

僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
     神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan

Facebook Comments
PAGE TOP